インナービューティーヨガ

本日のワークショップのおさらい

インナービューティーヨガとは?
腸が綺麗だとお肌も美しい!それには、血行促進、代謝UP、内臓機能UP、自律神経調整が関わってきます。呼吸調整、太陽礼拝、ねじりのポーズをして活性化していきましょう。

カパラバディ 
30回×3セット1ラウンド終わるごとに16秒息をとめます(クンバカ)
内蔵強化、消化促進、血行を高め代謝をあげます。心を静める。

片鼻呼吸法 
4秒吸左⇒止める16秒⇒8秒で吐く右⇒4秒で吸う右 3~5セット
自律神経の調整、脳の働きの活性化

太陽礼拝
タダーサナ吸う⇒合掌吐く⇒両手が頭上吸う⇒前屈吐く⇒右脚後ろランジ吸う
⇒プランク止める⇒チャトランガ吐く⇒コブラ吸う⇒ダウンワードドッグ吐
く⇒右脚前ランジ吸う⇒前屈吐く⇒上体を上げる吸う⇒タダーサナ吐く⇒左側へ
6セット
筋肉や関節をほぐし全身を温めます。W-UPにも。

その他、インナーを活性化するポーズ↓

前屈
両膝かかえ 背中の柔軟性、腰伸ばし

  
橋のポーズ(膝をまげてお尻をあげるポーズ)
下垂した腸を持ち上げる。蠕動運動の活性化。



腰の柔軟性、背中の柔軟性、腰痛

猫の伸ばし リンパ流し、内臓刺激

片足、両足 座位の前屈
内蔵活性化、脚からお尻までの柔軟性
片足ねじり
内臓刺激、消化促進、背骨の柔軟
 




三角のねじり
代謝&内蔵機能UP












人気の投稿