呼吸の大切さ
昨日の夜、飛行機が悪天候で着陸できず、機内は異様な雰囲気。ひどい揺れと乗客の人々の動揺と不安と緊張感がはりつめ、一度大きくガクンっと飛行機が揺れたとき私も心臓がバクバク鳴り不安が高まるのを感じました。その時に、ふと思い出したのが落ち着かせるための腹式呼吸、特に吐くことを意識して、吸うのは自然にまかせて、呼吸を繰り返しているうちに、気持ちも少しずつ落ち着き、揺れで気分が悪くなっているのも解消されていくのを感じました。
心と呼吸は、深い関係にあり、呼吸は、直接心に働きかけ、
気持ちを安定させる力を持っています。
深い呼吸によって、精神状態を安定させる脳内物質セロトニンや
リラックス時にでるアルファー波が出ることも科学的に証明されています。
私たちの呼吸がこころと体に与える影響は、思っている以上に大きいです。
呼吸の大切さを認識することは、こころと体をコントロールすることです。