小豆パワー


私は、甘いものが大好きです。
以前は、チョコレートが大好きで、疲れた時などよく食べていました。

マクロビの勉強を始めてから私のおやつは、断然「あんこ」!!

小豆には、胃腸の消化・吸収を促進・水分の代謝を活発
吐き気を止める作用もあります。

栄養成分は、でんぷんとたんぱく質・ビタミンB1.B2
ビタミンB2は、脂肪代謝を活発にして皮下脂肪の蓄積を防ぐ作用があり
ダイエット中の方にもおすすめです♪

小豆にいれる甘味、私は甜菜糖を使ってます。
甜菜糖は、多糖類でさとう大根ともよばれるビートからつくられています。

砂糖に比べると血糖値の上がり方が穏やかと言われています。
砂糖の取りすぎは、興奮したり落ち込んだりという気分の起伏が激しくなり、内蔵も弱らせます。

甘いものをとらないことでストレスをためるのも心身によくないので、

からだが、よろこぶ甘味をとって心身の美しさを継続していきたいです。



人気の投稿